

ウメイロ五目で出船しました。上潮は流れて居て直ぐに当りが出て良い感じでしたがエサが効いて来たらサバとソマが回って来て大変でしたが棚まで落ちると本命が当りますした。そこそこ釣れたのでシマアジポイントへ移動しましたがイサギと外道のサバとソマカツオだけでした
水温 27.6度 海上 北東の風 真潮のち底潮 おもり100号 ハリス5号 6m 2本針 ウメイロ イサギ マダイ ウマズラハギ サバ ソマカツオ ムロアジ シイラ でした
黒森沖をメインに五ヶ所沖 志摩沖、大王崎まで出船します
ウメイロ五目で出船しました。上潮は流れて居て直ぐに当りが出て良い感じでしたがエサが効いて来たらサバとソマが回って来て大変でしたが棚まで落ちると本命が当りますした。そこそこ釣れたのでシマアジポイントへ移動しましたがイサギと外道のサバとソマカツオだけでした
水温 27.6度 海上 北東の風 真潮のち底潮 おもり100号 ハリス5号 6m 2本針 ウメイロ イサギ マダイ ウマズラハギ サバ ソマカツオ ムロアジ シイラ でした
ウメイロ五目で出船しました。昨日潮も良く流れて居て釣れたと言うので期待して出ました。風と潮が反対でしたが、潮に立って居て行き成りサバとソマ、小シイラが鳥山と一緒に居て降りて行かず、仕掛けが棚まで降りるとウメイロとイサギが釣れて来るので撒き餌をせず刺し餌だけにしてオモリを重くして素早く下ろすと被害少なくボチボチ釣れました。
水温 27.3度 海上 南東の風朝内は雨 底潮のち真潮 おもり100号 ハリス5号 4.5m ウメイロ イサギ サバ ソマカツオ でした
ジャンボイサギ狙いで出船しました。風が無く潮も動かず船がフラフラしていましたが朝内はウメイロがボチボチ釣れてエサが効いて来たらサバとソマカツオが回って来て落ち着いたらイサギが当り出しダブルも何回か有りバラシも多く有りましたが、まずまずの釣果に成りました
水温 25.3度 海上 北東の風 うねり 真潮ぎみ オモリ80号 ハリス 5号 6m 2本針 イサギ ウメイロ ウスバハギ カワハギ オバサン アカハタ サバ ソマカツオ でした
昼から上架作業に入ります、2~3日したら下ろせますのでまた、再開いたします。
旅行の合間に釣りをしたいとイサギ五目で出船しました。早朝出船時、もやが掛かっていて見透視悪く、闇の中から巨大船が現れ、英虞湾へ入って行きました。この旅客船は日本丸です。潮と風が反対で釣りずらかったですが、イサギにウメイロと当りは出て良い感じでしたが風が無く成ったら船がフラフラに成り、当りも止まりましたが色々の魚種が釣れて良かったです
水温 23.8度 海上 北東の風 真潮ぎみ オモリ80号 ハリス5号 6m 2本 針 イサギ ウメイロ マダイ フエフキダイ サバ ソマカツオ ムロアジ アカハタ でした
ジャンボイサギ狙いで出船しました。前日は爆釣だったので期待して出ましたが凪良く上潮は流れて居て朝内はサバばかりでしたが暫くしたらイサギが当り出し、撒き餌が少し多いと直ぐにサバが回って来て大変でしたが、ウメイロも混じって何とか土産をキープ出来ました。
水温 23.5度 海上 北東の風 真潮ぎみ オモリ80号 ハリス 5号 6m 2本針 イサギ ウメイロ ウスバハギ ウマズラハギ サバ ソマカツオ でした
旅の合間に一人で釣りをしたいと昨日の前線通過で心配しましたが、大うねりだけで潮も少し流れて居て、直ぐに入れ食いに成りダブルトリプルと休む間もなく落とすと直ぐに当たるので7時30分にはクーラー満タンに成り予備のクーラーも一杯に成り疲れたと超早帰りしました。
水温 23.4度 海上南東の風 大うねり 底潮ぎみ オモリ80号 ハリス5号 4.5m 3本針イサギ ウメイロ大漁 サバ ソマカツオでした
ジャンボイサギ狙いで出船しました。潮も少し流れて居て直ぐにウメイロとイサギが交互に当り良い感じでしたが風が無いので船が落ち着かず、潮が止まったら当りも出なく成り後半、潮が動き出したら少し当りが出た位で今一でしたが何とか土産はキープ出来ました。
水温 23.6度 海上 南東の風 底潮ぎみ オモリ80号 ハリス5号 6m 2本針伊勢尼11号イサギ ウメイロ サバ ソマカツオ ウスバハギ でした
ジャンボイサギ狙いで出船しました。凪良く潮も流れて居て直ぐに当りが出て、良い感じで釣れて途中、潮止まりで当りも止まりましたが暫くしたら又、当りが出て来てまずまずの釣果に成りました。例の奴も昨日退治したので被害なく安心して釣れました。
水温 23.4度 海上北東の風 底潮 オモリ80号 ハリス5号 6m 2本針 伊勢尼12号 イサギ マダイ ウメイロ オウモンハタ サバ ソマカツオ ウマズラハギ でした
この巨体でものすごい歯ですからまともに掛かったらハリス4号では一溜りも有りません
ジャンボイサギ狙いで出船しました。凪良く潮も流れて居て最初はウメイロが良く釣れイサギはボチボチでしたが、行くたびに散々仕掛けを切られて手こずっていた奴がヒットし無理かと思われましたが上あごの上手く掛かっていて上がって来たのは10kg超えのコブダイでした 潮が変わってイサギが釣れだし良い感じで釣れてまずまずの釣果に成りました。
水温 23.2度 海上 北東の風 底潮 オモリ80号 ハリス6号 6m 2本針 イサギ ウメイロ マダイ イシダイ イシガキダイ コブダイ キツネダイ サバ ソマカツオ でした
大うねりでクタクタしていて潮は流れて無く、船がフラフラしていましたが行き成り特大のウメイロがダブルで上がり前回釣れたイシガキダイが又上がり良い感じでしたがその後サバの猛攻が有り又、例の奴が遣って来たので移動しましたが潮が何処も動かず今一の釣果でした。
水温 22.3度 海上 南西の風 真潮ぎみ オモリ80号 ハリス5号 6m 伊勢尼11号2本針イサギ マダイ サバ ウメイロ イシガキダイ アカハタ でした