2023年12月10日(日)

今年も龍神丸特製柚子ポン酢が出来ましたので差し上げます 無くなり次第終了します。

メイチダイとカワハギの二刀流で出船しました。凪良く暖かい日で快適でしたが二枚潮で当たる人とそうでない人に分かれて今一の釣果でしたが何とか土産はキーが出来ました。皮ハギも上がって来るのは吹かせの仕掛けにスレで上がって来る位でサバフグは出て来て移動しました

水温 19.5度 海上 北西の風 真潮 おもり80号 ハリス 6号 6m 2針 皮ハギ胴付き

カワハギ メイチダイ イサギ マダイ サバ オウリン ガシラ ハナダイ でした

2023年12月9日(土)

イサギ五目で出船しました。津波や大風で何度も延期に成りやっと出れました。潮は良く流れていて直ぐに大ダイが出て、良い感じでしたが続かず打ち換えたら、又当りが出だしボチボチ釣れてまずまずの釣果に成りました。

水温 19.6度 海上 北西の風穏やか 真潮 おもり 80~100号 ハリス 6号 6m 2針

イサギ マダイ オウリン オウモンハタ ウスバハギ ハナダイ メイチダイ ガシラ  でした

2023年12月6日(水)

イサギ五目で出船しました。雨後でしたが風は吹かずも大うねりで、潮も流れて居て朝内から当りが出て良い感じでしたが途中でピタリと止まってしまいサバが釣りたいと言うので移動しようかと思ったら又当りが出だし本命の大サバが入れ食いになりまずまずの釣果に成りました

水温 19.2度 海上 北西の風 真潮 おもり 80号 ハリス 6号 6m 2針

イサギ マダイ オウモンハタ オウリン 大サバ カワハギ でした

2023年12月2日(土)

鬼カサゴを予定していましたが予報が悪くイサギ五目に変更して出船しました。湾口を出ると風波が強くゴテゴテしていましたが、前回よりはマシだったので出れました。水温は下がっていましたが、直ぐに当りは出て、風が吹いたり収まったりで船が吹けて大変でしたが、何とか色んな魚が釣れて、土産をキープすることが出来ました。

水温 19.3度 海上 西の風やや強く 真潮 おもり 80号 ハリス 6号 6m 2針

イサギ マダイ オウモンハタ オウリン ハナダイ イラ ガシラ でした

2023年12月1日(金)

オニカサゴ狙いで出船しました。昨日の強風の影響が残っていてクタクタしていました。   潮が速く風で吹けるので底取りが大変で吹き上がってしまい中々当たらず何度も戻って何とか土産をキープ出来ましたが、本命の良型は上がりませんでした。

水温 20.5度 海上 北西の風やや強く 真潮 おもり 200号 キャバレー天秤使用

鬼カサゴ カサゴ アマダイ レンコダイ 良型マハタ エビスダイ でした

2023年11月29日(水)

オニカサゴ狙いで出船しました。昨晩の風の影響が残っていてクタクタしていました。上潮が速く底潮が流れて無く当たるのはアヤメばかりでお祭りと根篝で大変でしたが、風が変わって潮が緩んだら当りが出だし、全員にまあまあの本命が上がりましたが、今一の釣果でした。

水温 20.3度 海上 北寄りのち南の風 真潮 おもり 200号 キャバレー天秤使用せず

鬼カサゴ カサゴ キツネダイ レンコダイ でした

2023年11月28日(火)

イサギ五目で出船しました。予報が悪く何時吹いて来るか心配しましたが朝内は吹かず坊主と西風は10時からと帰り際に吹き荒れて来ました。朝は潮も流れて居て直ぐに当りが出て良い感じでしたが当りが止まり移動して又、当りが出だしまずまずの釣果に成りました。

水温 20.2度 海上 西の風 真潮 おもり 80号 ハリス 6号 6m 2本針

イサギ マダイ オウリン オジサン イシダイ オウモンハタ キツネダイ タマガシラ    レンコダイ サバ でした

2023年11月24日(金)

今年も特製ポン酢を作りました。柚子はまだ早いので酢橘を頂いたので作って見ました。数に限りは有りますが差し上げます。マダイの薄造りやオウリンのタタキ、鬼カサゴの鍋タレなど色んな料理に使えますが魚は自分で釣って貰わないといけません頑張って大物を釣って下さい

前回良く釣れた㊙アイテム入荷しました。キャバレー天秤と一緒に使うと効果絶大です   仕掛けの先端と喰わせ針に付けると良い感じです。以前やっていたカツオのケンケン引きで竿先に名丁を付けて掛かっても上げずにおとりにしてナブラを引き寄せ短い素ヤマや板に食わすと数が釣れるというもの鬼カサゴは反対で天秤の喰わせ針が先に着底し明確に当りが出るので近くに居る鬼が誘われて追い食いしてきます。良くほったらかしにしてたら連掛けしていたと

スマホでGPSの画面が見られて操作がどこでも出来る様になりました。流し釣りで魚礁などを狙う時、潮の流れや風でどの様に流されているのか分からずその都度、本体で確認していたので風が強い日でも細かな操船が出来てピンポイントに流せます。釣れるかは釣り人次第です

2023年11月23日(木)

オニカサゴ狙いで出船しました。前回良型が良く釣れたので🤐のアイテムを持って期待して出ました。凪良く潮も流れて居て絶好の釣り日和でしたが、当たり少なく貸し道具で慣れない方がいて、最初は手持ちで底釣りが難しく自祭りや根篝ばかりで大変でしたが沖竿釣法に変えたら、当りが出やすく成り大鬼にアマダイ ガシラと終わったら竿頭に成っていました。船長の言うことを邪念を捨てて信ずる方は救われるのです

水温 21.3度 海上 北の風 真潮 おもり 200号 キャバレー天秤使用 はらも

オニカサゴ カサゴ アマダイ 巨マハタ レンコダイ でした

2023年11月22日(水)

イサギ五目で出船しました。凪良く潮は流れて朝内はボチボチ釣れて底潮が緩んだらオウモンハタばかりに成って来て、沖にサバを釣りたいと移動して大物のバラシも有りましたが何とか土産をキープ出来ました。

水温 21.1度 海上 北東の風 真潮 おもり 100号 ハリス 6号 6m 2針

イサギ マダイ オウモンハタ オウリン サバ レンコダイ でした